さすがBOSHEというべきなのでしょうか?

いや~凄いです!

こんなヒューズBOXが、いまだに生産されてるなんて驚きました!

さすがBOSHEというべきなのでしょうか?

昔の車に使われていた板ヒューズのBOX Assyが、普通にラインナップにあるなんてボッシュって凄いですねぇニコニコ

当店では、これを使う事は自分の趣味以外ではまず無いかも^^;


ちなみに、写真のヒューズBOXのヒューズ板4本は全て同じアンペアです。
何アンペアヒューズかはここでは書きませんけどね、、、

ヒントとしては、下色が白なので現在のドイツ規格の白ヒューズのアンペアです。

ちょっと豆知識ですが、ヒューズの色は世界共通ではなく国によって違いますのでご注意をば。





しかし、オブジェでホント欲しいかも・・・

嫁に怒られそうだけど^^;



同じカテゴリー(リペアパーツ)の記事
ブレーカーヒューズ
ブレーカーヒューズ(2011-05-30 19:00)

変り種リペアパーツ
変り種リペアパーツ(2011-01-28 18:39)

Wuerth
Wuerth(2010-08-06 19:13)

MTA
MTA(2010-06-22 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さすがBOSHEというべきなのでしょうか?
    コメント(0)