2トン~4トン車の
新しい尿素使用DPFを搭載したディーゼルエンジン&ミッションはギヤですが、
クラッチがA/Tオイル使用のダブルクラッチのA/T(ベンツシステムですね)
日本車だと、GTーRやランエボなどに搭載されてるミッションタイプのトラック
初試乗させていただきました。
見た目、エンジン主要部品はほぼベンツディーゼルに近いですな・・
つか・・・
見た感じですと、修理というより完全に部品交換しか成り立たないような気が。。。
なんか新しすぎて慣れてないので、自分にはミッションシフトも最初は違和感が><
トラックなのに24V/12V変換のコンバーターが外むき出しで大丈夫??(まあ付ける場所ないか・・・) とか・・・
色々様変わりしてますなぁ^^
気になる尿素消費は高速多様な方で4000km位、一般道で1万キロ位でエンプティになるそうです。
しかし、ここ最近の自動車の進化は凄い勢いですね^^